ご支援のお礼と2023秋インカレ報告
投稿者: Fumihiko_matsuda 掲載日: 2023-10-4 (311 回閲覧)
ご支援のお礼と2023秋インカレのご報告
OB会の皆様
平素はヨット部活動に熱いご支援を賜り本当にありがとうございます。
今年は4年ぶりに両クラス共に決勝に進出しました。
これもOB会からレスキュー艇エンジン換装、合宿所の寝具寄贈など
レースに臨む部員の背中を強く押してくださった賜物と思っています。
本当にありがとうございました。
厚く厚くお礼申し上げます。
2020年以降コロナ禍に苛まれ、2020東京オリンピック開催による
若洲への移動などレースはおろか練習すらできない3年間をすごし
この間に4年生になった部員達には思い出も作ってやれなかったことは
とても残念に思いますが、その思いをすべて払拭するような素晴らしい
レースを見せてくれた4年生を誇りに思います。
来週から新体制で春インの決勝進出を目標に練習を始めます。
お時間があれば是非江ノ島にお越しいただき3年生以下の部員に
熱い声援をいただければ幸いです。
来年の全日本は江ノ島開催です。2011に出場して以来、全日本には
出場していませんが望みは高く最終目標として今後も精進してまいり
ますのでご厚情を賜りますよ宜しくお願いします。
本当にありがとうございました。
東京海洋大学ヨット部監督 商船N26松田文彦
OB会の皆様
平素はヨット部活動に熱いご支援を賜り本当にありがとうございます。
今年は4年ぶりに両クラス共に決勝に進出しました。
これもOB会からレスキュー艇エンジン換装、合宿所の寝具寄贈など
レースに臨む部員の背中を強く押してくださった賜物と思っています。
本当にありがとうございました。
厚く厚くお礼申し上げます。
2020年以降コロナ禍に苛まれ、2020東京オリンピック開催による
若洲への移動などレースはおろか練習すらできない3年間をすごし
この間に4年生になった部員達には思い出も作ってやれなかったことは
とても残念に思いますが、その思いをすべて払拭するような素晴らしい
レースを見せてくれた4年生を誇りに思います。
来週から新体制で春インの決勝進出を目標に練習を始めます。
お時間があれば是非江ノ島にお越しいただき3年生以下の部員に
熱い声援をいただければ幸いです。
来年の全日本は江ノ島開催です。2011に出場して以来、全日本には
出場していませんが望みは高く最終目標として今後も精進してまいり
ますのでご厚情を賜りますよ宜しくお願いします。
本当にありがとうございました。
東京海洋大学ヨット部監督 商船N26松田文彦
ページ移動 | |
2013全日本女子学生ヨット選手権
![]() |
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
|